月〜金 8:00 〜 16:30 ※土日祭日はお休みです
日本人は古くからの農耕民族です。田んぼで稲をつくり暮らしてきました。その中で餅は、年末年始の特別な食べ物とされていたようです。 1月10日に、そんな「餅つき大会」が子どもたちが楽しみにしていた中で行われました。 ふっくらと蒸されたもち米が臼の中に。コネて、つかれて、美味しいお餅に大変身。 子どもたちにとっては、美味しい「餅つき大会」になったようです。
さいたま市大宮区 学校法人 普門院幼稚園
1月7日(月)に幼稚園で「AED」を使用した『応急手当』講習会を行いました。 さいたま市消防局大成派出所より講師として救急救命士他2名をお招きして実践さながらの講習会でした。 職員が3班に分かれて、「では、実際にやってみましょう。」 使うことがないのがイチバンですが、万一のための『AED』です。 保護者の皆様にも、体験していただく機会を設けたいと思います。